【隠れた名作ドットスツール】北欧家具好きなら、来客用イスはこれ!
こんにちは、スツールを選ぶならドットスツール。スタッフのイトウです。 新しいお家になると、お友達をお家に招いたり、おばあちゃんたちが遊びに来たりすることも多くなるでしょう。そんな時のサブのイスとして、必要になってくるのが…
続きを読むこんにちは、スツールを選ぶならドットスツール。スタッフのイトウです。 新しいお家になると、お友達をお家に招いたり、おばあちゃんたちが遊びに来たりすることも多くなるでしょう。そんな時のサブのイスとして、必要になってくるのが…
続きを読むこんにちは、イス選びは見た目・座り心地どちらも妥協したくない、スタッフのイトウです。 北欧の家具に出会ってから、「家具に見た目と使い心地どちらも求めることは、不可能じゃないし、むしろ当然のこと!」という考え方を知り、目か…
続きを読むこんにちは。寒波が過ぎ、香川もかなり暖かくなってきました!超寒がりなので春が嬉しいイズミです。 CONNECTでは、春の新生活に向けて「ダイニングの家具選び」をご提案しています。 ダイニングは家族の中心であり、みんなで時…
続きを読むこんにちは、ダイニングに1脚はアームチェアがほしいと思う、スタッフのイトウです。 アームがあるだけでそんなに快適さが変わるの?と思いますが、人の両腕の重さは体重の1/8をも占めます。アームの有無だけで、座った時の体の楽さ…
続きを読むこんにちは、最近家具のコーディネイトのコツを発見しました、スタッフイトウです。 ダイニングスペースの風景をつくっている、床、テーブル、イス。 「とりあえず床やテーブル、イスの素材すべてを揃えれば間違いないよね!」と選んで…
続きを読むこんにちは、スタッフのイズミです。 大変残念なお知らせですが、2018年よりカール・ハンセンの商品が値上がりすることになりました。 Yチェアは多くのお客様にお求めいただいている人気商品なので、本当に残念なのですが、為替レ…
続きを読む冬が近づき、寒さを感じるようになると、自然と家の中で過ごす時間が増えていきます。そんな時間を大切にしたい人のための、上質なインテリア・アクセサリーたち。 前回に引き続き、フリッツハンセンの「オブジェクツ」より、暮らしを快…
続きを読むこんにちは!飼いたい動物はネコと陸ガメ、スタッフのイトウです。 CONNECT店頭でもよく出会うのですが、 “動物好きかつ、家具好きな人”ってすごく悩み多いです。 例えば、Yチェアのペーパーコード座面は、ネコの爪とぎの素…
続きを読むこんにちは、いつもセブンチェアに座ってBLOGを書いています、スタッフのイトウです。 一気に寒くなって、CONNECT実店舗でも薪ストーブを焚きはじめました。 この季節になると板座のセブンチェアも、若干お尻がスースー…
続きを読む食事をしたり、お喋りをしたり、お茶をしながら読書したり。広いテーブルがあって、私たちの生活に中心になりやすいダイニング。 居心地のいいダイニングは、ついつい長く居てしまうものです。 そんなダイニングのチェアだから、「何で…
続きを読む